公益財団法人 本間美術館は、「公益」の精神を今に伝え、近世の古美術から現代美術、別荘「清遠閣」の緻密な木造建築の美、「鶴舞園」、さらには北前船の残した湊町酒田の歴史まで楽しめる芸術・自然・歴史の融合した別天地。

公益財団法人 本間美術館

Homma Museum of Art芸術・自然・歴史の融合/公益財団法人 本間美術館

企画展のみどころ

公益財団法人 本間美術館 [山形県 酒田市] > 展示スケジュール > 生命の息吹 大野廣子の世界
《モンバサの猿》 72.7×72.7㎝ 1989年
生命の息吹 大野廣子の世界

大野廣子氏によるアーティストトーク ◉1月12日(土)午後2時より(45分程度)

大野廣子氏によるアーティストトーク ◉1月12日(土)午後2時より(45分程度)

東京都出身の日本画家・大野廣子氏(1956~)は、武蔵野美術大学大学院日本学科を首席で卒業し、
第一回川端龍子賞展(1986年)で優秀賞を受賞し画家として歩み始めました。
主に個展で作品を発表していますが、武蔵野美術大学60周年記念展(1989年)、
21世紀の旗手 日本の絵画(オーストラリア・マンリー美術館、1992年)、目黒雅叙園アートプライズ(1993年)、
日本画の新世代展(成川美術館、96・99年)などにも出品しています。
2004年、ニューヨークにアトリエを構えて以降は、国内外での個展、グループ展、アートフェアで発表を行うなど、
国際的に活動しています。
本展では、昨年ご寄贈、ご寄託いただいた作品を主に、モンゴル、ナミビアなど世界各地の大自然を相手に、
その地で受けた一体感の感動を、独自の空間造形に生命感あふれる作品として描いてきた、
大野氏の画業の一端をご紹介します。

【主な略歴】

1956年 東京に生まれる。
1982年 武蔵野美術大学造形学部日本画科卒業、卒業制作優秀賞受賞。
1981年 創画展出品(1986年まで)。
1984年 武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻日本画コース修了、修了制作優秀賞受賞。
1985年 個展・みゆき画廊(東京)。
1986年 第1回川端龍子賞展で優秀賞受賞。
1988年 個展・玉屋画廊(東京)。
1992年 個展・ギャラリーアートポイント(東京)。
個展・資生堂ギャラリーピクチャーズ(東京)。
「21世紀の旗手 日本の絵画」(オーストラリア・マンリー美術館、松坂屋)に出品。
1993年 目黒雅叙園アートプライズに出品、目黒雅叙園美術館賞、一般審査特別賞受賞。
1995年 個展「大野廣子日本画展」・本間美術館(山形)
『大野廣子画集』(求龍堂)出版。 ※1998年に増補版出版。
1996年 「日本画の新世代展‘96」(成川美術館、大丸ミュージアム)に出品。
個展・横浜高島屋(2000年、2006年 神奈川)。
1997年 個展・日本橋高島屋(1998年、2002年、2005年 東京)。
1998年 個展・JM art centre Yebo Gallery(ナミビア)。
1999年 個展・Radio House Gallery(ニューヨーク)。
2000年 日本テレビ「美の世界“大野廣子”」が放送。
2001年 NHK「美の朝“大野廣子”」が放送。紺綬褒章受章。
2002年 個展・Kalart Gallery(サンフランシスコ)
2003年 個展・Hakone Gardens(シリコンバレー・サラトガ)
2004年 ニューヨークにスタジオを構える。
2005年 個展・Desbrosses Gallery(ニューヨーク)
2006~08年 ミキモト・ニューヨークに小品展示。(ニューヨーク)
2010年 個展・サナギファインアーツ(東京)
2019年 個展「生命の息吹 大野廣子の世界」・本間美術館(山形)

※その他、国内外にて個展やグループ展を多数開催。

■パブリックコレクション

和歌山市、慶応義塾大学、本間美術館(山形)、東京大学、東京大学教育学部附属中等教育学校、
神奈川県立湘南高等学校、福原記念美術館(北海道)、佐藤美術館(東京)etc

特別出品

《Garaxy-Eventhorizon(銀河ー事象の地平面)》 243.8×193.0㎝ 2018年《Garaxy-Eventhorizon(銀河ー事象の地平面)》 243.8×193.0㎝ 2018年

【主な展示作品】

《Tokyoの滝》 116.7×80.3㎝ 1993年《Tokyoの滝》 116.7×80.3㎝ 1993年
《夜の魚》 164.0×63.3㎝ 1988年《夜の魚》 164.0×63.3㎝ 1988年

《庭園》 172.4×360.0㎝ 1996年《庭園》 172.4×360.0㎝ 1996年

新収蔵品
《Sun and Moon》 38.0×45.5cm 2008年《Sun and Moon》 38.0×45.5cm 2008年
《Galaxy Ⅲ》 72.7×60.6㎝ 2009年《Galaxy Ⅲ》 72.7×60.6㎝ 2009年
《夜の砂》1992年《夜の砂》1992年
《ナミビア・ソーサスフレイⅡ》 60.6×72.7㎝ 2000年《ナミビア・ソーサスフレイⅡ》 60.6×72.7㎝ 2000年
《麗花》 65.2×65.2cm 1990年《麗花》 65.2×65.2cm 1990年
《星の妖精達・花の野》 65.2×65.2cm 1989年《星の妖精達・花の野》 65.2×65.2cm 1989年

《杜・秋高》 60.6×50.0cm 1994年《杜・秋高》 60.6×50.0cm 1994年

会期中、展示作品の入替がございます。あわせてお楽しみ下さい。