Homma Museum of Art芸術・自然・歴史の融合/公益財団法人 本間美術館
information最新情報
2016.03.16
コラム更新加藤忠広公の遺品と伝わる人形
現在開催中の「雛祭 古典人形展」で展示している白巽文庫(斎藤昌二氏寄贈)の人形の中に《豊太閤》と呼ばれる嵯峨人形があります。人形の箱に貼られた白巽文庫のラベルには『加藤忠廣公 遺品 豊太閤像 丸岡屋形伝来』とありますが……
続きはこちらから
コラム『wavisabi 美術についてのお話。』
2016.03.10
酒田雛街道CM放送中本間美術館の放送予定日
今年で20周年をむかえた酒田雛街道のTVCMはご覧いただけたでしょうか。(山形県内での放送です)
3月中は本間美術館を特集したCMが放送されています。ぜひご覧ください。
今後の放送予定(さくらんぼテレビ)
11日 13:55 / 16日 16:50 / 18日 19:00 / 19日 12:00
23日 21:00 / 26日 13:00
2016.03.03
鵜渡川原人形伝承の会による「雛市」を開催
本間美術館 池之端休憩室にて、酒田の郷土人形「鵜渡川原人形」の展示即売会を開催します。
■会期:平成28年3月26日(土)
※数量限定で、当日9時30分より整理券が配布されます。
★お問い合わせは、0234-31-2008(鵜渡川原人形伝承の会まで)
2016.03.03
酒田雛街道20周年記念誌 発売中
今年で20周年を迎えた「酒田雛街道」では、記念誌「受け継がれる心、広がりゆく雛の世界」を発行、販売しています。(27日の山形新聞でも紹介されました。)
当館館長も監修に加わっており、本間美術館でも限定300部の内、20部を販売中です。
酒田の雛文化を美しい写真で分かりやすく紹介する内容となっています。
電話でのご注文も可能です。
■お問い合わせ:0234-24-4311(本間美術館事務局)
この機会にぜひお求め下さい。
2016.03.03
来館者限定!「鵜渡川原人形内裏雛」プレゼントのお知らせ
今年で酒田雛街道が20周年を迎えたことを記念して、本間美術館では「雛祭古典人形展」会期中(2/27~4/4)にご来館頂いた方から1名様に、酒田の郷土人形『鵜渡川原人形』の内裏雛をプレゼントさせてい頂きます!
(鵜渡川原人形伝承の会 提供)
美術展覧会場内の受付に応募箱がありますので、名前・住所・電話番号を書いて応募して下さい。
今年はぜひ本間美術館にご来館いただき、プレゼントにご応募ください。
※当選は発送をもって代えさせて頂きます。