Homma Museum of Art芸術・自然・歴史の融合/公益財団法人 本間美術館
information最新情報
2016.09.26
コラム更新戦国武将と大名家ゆかりの美術工芸品 4/5
現在開催中の企画展「武家の美術」では、戦国武将や大名家にゆかりのある作品と重要文化財『市河文書』を全10章に分けて展示。全5回のコラムでは、章ごとの代表的な作品についてご紹介します。
第4回は、第8章【徳川家ゆかりの名品 —徳川将軍家・水戸徳川家・田安徳川家—】と第9章【仙台藩主伊達家ゆかりの書 —政宗の朱印と忠宗の黒印—】をご覧ください。
詳しくはコチラ
2016.09.21
コラム更新戦国武将や大名家ゆかりの美術工芸品 3/5
詳しくはコチラ
2016.09.17
福岡市博物館へ出品中
福岡市博物館で開催される展覧会「釣り道楽の世界 ―多彩なる水の趣味文化」に、当館蔵の魚拓が出品中です。
お近くの方は、ぜひご覧ください。
出品作品
■加藤某≪最上川の鯉≫ 1幅
■氏家直綱≪鯛鱸獲摺形≫ 1巻
■大瀬正山≪磯釣勝負図巻≫ 1巻
詳しくは福岡市博博物館へ
http://tsuri-douraku.jp/
2016.09.17
長野市立博物館へ出品中
長野市立博物館で開催される展覧会「川中島の戦いと真田」に、当館所蔵の重要文化財≪市河文書≫の一部などが出品されています。
お近くの方は、ぜひご覧ください。
出品作品
■≪北条義時消息≫(市河文書 巻2) 1巻
■≪市河興仙軍忠状≫(市河文書 巻14) 1巻
■≪真田昌幸書状≫(小野寺文書) 1巻
詳しくは長野市立博物館へ
http://www.city.nagano.nagano.jp/museum/tokubetsu/index.html
2016.09.15
コラム更新戦国武将や大名家ゆかりの美術工芸品 2/5
現在開催中の企画展「武家の美術」では、戦国武将や大名家にゆかりのある作品と重要文化財『市河文書』を全10章に分けて展示。全5回のコラムでは、章ごとの代表的な作品についてご紹介します。
第2回は、第3章【加賀藩主前田家ゆかりの絵画】と第4章【庄内藩主酒井家と加賀藩主前田家 両家を結ぶ婚礼調度】をご覧ください。
詳しくはコチラ